おはようございます、女子高生ブロガーの優子です。
今日でブログの更新も第4日目になりますので、3日坊主にならなかったということになります。
記事を書くのも慣れてきたので、このペースで続けていければと思います。
ソフトテニスの技術を磨きたいと思っているのですが、部活の顧問をやっている先生がテニス経験者ではないのです。
なので、指導者としては頼りにならないのですよね。
こうしたことは、他の部活でもあると思います。
スポーツが強い高校でもないので、先生が各スポーツの指導者として、優れているということは考えにくいのです。
硬式テニスに比べて、マイナーであるソフトテニスとなれば、なおさらのことだと思います。
ですので、前回の記事の最後で少し話したDVD教材について調べているところです。
ソフトテニス上達革命というDVDソフトで、ソフトテニスの練習メニューや上手くなるためのコツなどが収録されているDVDです。
こうした教材は、本来ならば顧問の先生が購入して、ソフトテニス部の練習に活かすというのが筋なのかもしれませんが、先生が頼りにならないので、私が動いているというわけです。
ソフトテニス上達革命は、文大杉並の野口英一という先生が指導監修しているDVDだそうです。
文大杉並といえば、ソフトテニスの強豪校であることは私も知っています。
ただ、試合では対戦したことがないです。
私の高校が弱すぎて対戦相手として当たらないだけですが。
教材では、私のウイークポイントであるボレーやレシーブの技術を磨きたいです。
意外にも私はサーブとスマッシュは得意なのです。
体格や運動神経画必要な指導方法ではないと、ソフトテニス上達革命の公式ホームページに書かれていますので、体が小さい私でも実践できそうです。
そして、ソフトテニス上達革命の特典として、野口英一先生によるメールサポートが付いているそうです。
ソフトテニス上達革命を実践しているなかで、質問や相談ができるというわけです。
野口先生のDVDを購入して、練習の成果が出てきたら、ブログにて報告したと思います。
参考サイト ソフトテニス上達革命 野口英一